人1+猫2+人らしきもの1の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆ありがとうな気持ち☆
MY HEALING ☆彡 (うららさん)
晴れときどき南風#webNEKOを飼ってみませんか?
nyao’s
Art.Kaedeブログ素材
***************
「web NEKO」を設置しました!
このブログをPCで開けて頂くと、画面の左上にタビー猫が鎮座してます。
コイツをクリックして起こすと、その後マウスを追いかけてくるってだけなんだけども。。。
しぐさがね、超ラブリーにゃ♪
本来、ページ全体を走り回るハズなんだけども、
うちの子はTOPと言われる、つまりタイトル掲載エリアでしか走ってくれません。
たまに家出もするそうです♪ 皆さまぜひ遊んだって~にゃ♪
************
「にゃんこ時計」を設置しました!
このブログのカレンダーのところに、お越し頂きました!
始めは時計なんているかな?とも思ったのだけど、意外に便利なのよね♪
なにより可愛いくて好き♪
この方の柔らかくて暖かいイラストが大好きな私です♪
**************
ブログペットの背景画像を、Art.Kaedeさんよりお借りしました!
kaedeさんの和風だけどモダンな画像は、どれも大好き♪
お借りにいく度に、どれにしようかとかなーり悩んでしまいます☆
ブログペット設置な皆さま、是非ご覧になって下さいませね♪
**********
「うららさん」より
こちらのテンプレートをお借りしました!
ジツは始め、記事枠ごとに違う画像を取り込んで
その画像の上に文字を載せることの出来るタイプのフォトログかな?と思って選んだのですが、違った(笑)です(汗)。
けれど使うほどに味が出てきて、今ではすっかりお気に入り。
一見ポラロイド風な記事枠がとっても好きです。
あとは美味しいダシが出るように、頑張って使わせて頂きますね♪
************
そして師匠! お忙しいところ、いつもHELP頂いてありがとうございます。
今度お礼におごらせてもらいます(安いとこにしてね!(笑))
しょーもない愚問ばかりの私ですが、今後とも宜しくお願いします。
MY HEALING ☆彡 (うららさん)
晴れときどき南風#webNEKOを飼ってみませんか?
nyao’s
Art.Kaedeブログ素材
***************
「web NEKO」を設置しました!
このブログをPCで開けて頂くと、画面の左上にタビー猫が鎮座してます。
コイツをクリックして起こすと、その後マウスを追いかけてくるってだけなんだけども。。。
しぐさがね、超ラブリーにゃ♪
本来、ページ全体を走り回るハズなんだけども、
うちの子はTOPと言われる、つまりタイトル掲載エリアでしか走ってくれません。
たまに家出もするそうです♪ 皆さまぜひ遊んだって~にゃ♪
************
「にゃんこ時計」を設置しました!
このブログのカレンダーのところに、お越し頂きました!
始めは時計なんているかな?とも思ったのだけど、意外に便利なのよね♪
なにより可愛いくて好き♪
この方の柔らかくて暖かいイラストが大好きな私です♪
**************
ブログペットの背景画像を、Art.Kaedeさんよりお借りしました!
kaedeさんの和風だけどモダンな画像は、どれも大好き♪
お借りにいく度に、どれにしようかとかなーり悩んでしまいます☆
ブログペット設置な皆さま、是非ご覧になって下さいませね♪
**********
「うららさん」より
こちらのテンプレートをお借りしました!
ジツは始め、記事枠ごとに違う画像を取り込んで
その画像の上に文字を載せることの出来るタイプのフォトログかな?と思って選んだのですが、違った(笑)です(汗)。
けれど使うほどに味が出てきて、今ではすっかりお気に入り。
一見ポラロイド風な記事枠がとっても好きです。
あとは美味しいダシが出るように、頑張って使わせて頂きますね♪
************
そして師匠! お忙しいところ、いつもHELP頂いてありがとうございます。
今度お礼におごらせてもらいます(安いとこにしてね!(笑))
しょーもない愚問ばかりの私ですが、今後とも宜しくお願いします。
PR
という事で今日は、「はっぴぃかも~んっVer.日記」に掲載してましたネコ記事を、
こちらに複写してきました♪ ふぅ... 煙草がすすむなぁ(爆
パソコンに向かってる時って、どうしても片手に煙草、な私です。
私は自分で吸うのだからそれで病気になっても仕方がないのだけど、
どんなに煙くても傍を離れない美景や、ちょこちょことご機嫌伺いにやってくる千尋を想うと、
やっぱり心が痛むのであります。。。
値上げだしね、減らすかな!
屁理屈好きの私の文章は長いです(爆)
記事枠内に表示しきれない場合も多いのですが、その際は記事枠内㊨のスクロールバーでもって、
スクロールのうえ、ご覧下さいませ。
そしてもし、私ってどんなヤツ?と興味のあります方は、
「はっぴぃかも~んっ Ver.日記」もご覧下さいませ。
リンクコーナーにアドレス入れときましたー♪
三日坊主にならないよう、頑張りまーす!!!
こちらに複写してきました♪ ふぅ... 煙草がすすむなぁ(爆
パソコンに向かってる時って、どうしても片手に煙草、な私です。
私は自分で吸うのだからそれで病気になっても仕方がないのだけど、
どんなに煙くても傍を離れない美景や、ちょこちょことご機嫌伺いにやってくる千尋を想うと、
やっぱり心が痛むのであります。。。
値上げだしね、減らすかな!
屁理屈好きの私の文章は長いです(爆)
記事枠内に表示しきれない場合も多いのですが、その際は記事枠内㊨のスクロールバーでもって、
スクロールのうえ、ご覧下さいませ。
そしてもし、私ってどんなヤツ?と興味のあります方は、
「はっぴぃかも~んっ Ver.日記」もご覧下さいませ。
リンクコーナーにアドレス入れときましたー♪
三日坊主にならないよう、頑張りまーす!!!
先日、「共存?!」でお伝えした「外から聞こえる仔猫の鳴声」ですが、
その後全く聞こえなくなりました!
かなーり心配してたのですが、明け方に親の鳴声が聞こえたので
急いでベランダに出てみると、親と共に小んまいのが3つも!
、
早速、猫カンを持って降りていくと
1階のベランダに飛び乗ったりして元気に動きまわる仔猫の姿!!! にヒト安心。
大きさや動き、様子から推測すると、生後1ヶ月過ぎくらいと思われました。
産まれたものは生きてほしい。けど、全部が生き残れるのかな?と改めて心配。
で、親ネコだけがご飯に寄ってきたのだけど、
ヒトから食べ物をもらうことには慣れてても、人には慣れてないようで、
私は1m以内には近寄れず。 しかも始終唸りっぱなし。
毛はキレイだったけど、授乳期だからかパサつきが目立ってて、身体も痩せてました。
何より目! めっちゃキツいの(く~っ)
そしてご飯を食べる速度の速いこと、速いこと!
うちの子たちの3倍は速いし、うちの子みたいに散らかすこともない。
そんな姿や様子がヤケに痛々しくてね。。。
「もぅ1~2週間もして、仔猫たちがあなた(親猫)の食べ物に興味を示すようになったら、
少しは楽になるからね、それまで頑張るんだよ!」
なんて話しかけたけど、通じてるハズもなく。。。
でもその時一瞬、目を細めたのよね。
偶然だろうけれど、返事をしてくれたようで、なんか嬉しかったなぁ。
私がここにいるのもあと数週間。その間になんとかできるといい?のだけども。。。?
食べる姿をさらしてくれるってのは、まだ望みがある証拠。
ただ授乳が終わらないと、手術は無理なのよね。 という事で今日も様子見です。
夕方、日が落ちて少し涼しくなったらまた、ご飯と水を運んでこなきゃだわ♪
その後全く聞こえなくなりました!
かなーり心配してたのですが、明け方に親の鳴声が聞こえたので
急いでベランダに出てみると、親と共に小んまいのが3つも!
、
早速、猫カンを持って降りていくと
1階のベランダに飛び乗ったりして元気に動きまわる仔猫の姿!!! にヒト安心。
大きさや動き、様子から推測すると、生後1ヶ月過ぎくらいと思われました。
産まれたものは生きてほしい。けど、全部が生き残れるのかな?と改めて心配。
で、親ネコだけがご飯に寄ってきたのだけど、
ヒトから食べ物をもらうことには慣れてても、人には慣れてないようで、
私は1m以内には近寄れず。 しかも始終唸りっぱなし。
毛はキレイだったけど、授乳期だからかパサつきが目立ってて、身体も痩せてました。
何より目! めっちゃキツいの(く~っ)
そしてご飯を食べる速度の速いこと、速いこと!
うちの子たちの3倍は速いし、うちの子みたいに散らかすこともない。
そんな姿や様子がヤケに痛々しくてね。。。
「もぅ1~2週間もして、仔猫たちがあなた(親猫)の食べ物に興味を示すようになったら、
少しは楽になるからね、それまで頑張るんだよ!」
なんて話しかけたけど、通じてるハズもなく。。。
でもその時一瞬、目を細めたのよね。
偶然だろうけれど、返事をしてくれたようで、なんか嬉しかったなぁ。
私がここにいるのもあと数週間。その間になんとかできるといい?のだけども。。。?
食べる姿をさらしてくれるってのは、まだ望みがある証拠。
ただ授乳が終わらないと、手術は無理なのよね。 という事で今日も様子見です。
夕方、日が落ちて少し涼しくなったらまた、ご飯と水を運んでこなきゃだわ♪
以前は猫が子を産むと、その仔猫を生きたまま川へ流すような事が頻繁にあったという。
最近は箱から鳴声が聴こえる…なんて事に出会う事のなかった私であるが、
依然、捨て猫や置き去り猫、保健所に猫は多いようである。
善意のボランティアの人たちによって、そのテリトリーに暮らす猫の面倒を看る。
そういう猫を「地域ネコ」と称するようになって、早数年。
それでも街中ではネコとすれ違うなんて事は少なくなった。
これは猫人口が減ったのではなく、住めなくなっただけであると、
判断せざるおえないニュースは、あちこちにある。
また、野生動物が人の死活問題にまでなる事もあちこちで起こっている。
が、動物と共存のできない社会は果たして「人」にとって 住みやすい社会なのだろうか?
と常々思う自分である。(この場合の社会とは、ペットとの同居は除く。)
そのために自分には何ができるのだろうか?
せめても。。。と某地域ネコの食料を、ほんのちょっとだけ提供させてもらっている私だが、
こういう事にぶつかる度に何も出来ない自分を振り返っては、自己嫌悪な私である。
*************
なんでこんなん書いたかっていうとさ、
えっとね、ジツは家の外から仔猫の鳴声がするのよ。
(うちは15世帯の集合住宅の2階)
親猫と思われる猫たちが外ねこ(野良猫)だからか、警戒が強くて、
探しに行っても、鳴声だけで姿がないの。
下手に探すと、せっかく落ち着いてる住処を移動しちゃうから、探し方も難しいのにゃ。
たださ、見つけて私、どうするんだろ?
保護して里親になるか、里親を探すかなワケだけど、
里子に出すなら小さいうちのほうが貰い手もあるんだけど、
(もちろん離乳までは私が面倒、看なきゃだけども)
親猫から引き離すと思うとね。。。
保護すればその猫への危険は減るだろうけれど、
それって人間から見た価値観の押し付けだよね。
このまま外で暮らすほうがいいのかな?
ちなみにその親猫は、うちの千尋に猛烈にアタックし続けてたんよね。
私、なんでその時にその子を。。。と思うとさ(グスンっ)
こうなる可能性も、予測できたハズなのに。。。
数週間後には引越し予定の私だけども、私がまだここに暮らしてるうちに、
親猫だけでも一時保護して病院に行けたらと思う、今日この頃・・・です。
最近は箱から鳴声が聴こえる…なんて事に出会う事のなかった私であるが、
依然、捨て猫や置き去り猫、保健所に猫は多いようである。
善意のボランティアの人たちによって、そのテリトリーに暮らす猫の面倒を看る。
そういう猫を「地域ネコ」と称するようになって、早数年。
それでも街中ではネコとすれ違うなんて事は少なくなった。
これは猫人口が減ったのではなく、住めなくなっただけであると、
判断せざるおえないニュースは、あちこちにある。
また、野生動物が人の死活問題にまでなる事もあちこちで起こっている。
が、動物と共存のできない社会は果たして「人」にとって 住みやすい社会なのだろうか?
と常々思う自分である。(この場合の社会とは、ペットとの同居は除く。)
そのために自分には何ができるのだろうか?
せめても。。。と某地域ネコの食料を、ほんのちょっとだけ提供させてもらっている私だが、
こういう事にぶつかる度に何も出来ない自分を振り返っては、自己嫌悪な私である。
*************
なんでこんなん書いたかっていうとさ、
えっとね、ジツは家の外から仔猫の鳴声がするのよ。
(うちは15世帯の集合住宅の2階)
親猫と思われる猫たちが外ねこ(野良猫)だからか、警戒が強くて、
探しに行っても、鳴声だけで姿がないの。
下手に探すと、せっかく落ち着いてる住処を移動しちゃうから、探し方も難しいのにゃ。
たださ、見つけて私、どうするんだろ?
保護して里親になるか、里親を探すかなワケだけど、
里子に出すなら小さいうちのほうが貰い手もあるんだけど、
(もちろん離乳までは私が面倒、看なきゃだけども)
親猫から引き離すと思うとね。。。
保護すればその猫への危険は減るだろうけれど、
それって人間から見た価値観の押し付けだよね。
このまま外で暮らすほうがいいのかな?
ちなみにその親猫は、うちの千尋に猛烈にアタックし続けてたんよね。
私、なんでその時にその子を。。。と思うとさ(グスンっ)
こうなる可能性も、予測できたハズなのに。。。
数週間後には引越し予定の私だけども、私がまだここに暮らしてるうちに、
親猫だけでも一時保護して病院に行けたらと思う、今日この頃・・・です。
本日はバイト先でお世話になってる、あ○~さん宅の2匹をご紹介でーす♪♪
左が華ちゃん、右が五月ちゃん(あってる?)
2匹は虐待を受け、捨てられたものを保護され、
数人の手を経て今月、あ○~さん宅へやってきたのだという。
よく生きたね、頑張ったね、もう安心だよ♪
元気に楽しく暮らしてね♪
こういう猫の話を聞くと非常に辛い私である。
全ての猫の面倒を看ることは適わないが、せめて今現在、自分の家族である猫だけでも… と、
必ず私の傍にいる美景を振返っては「アンタ、幸せか?」 と呟い・・・
寝てるわ(笑) 寝言まで言ってるし(爆)
んま、なんだ、
超幸せに暮らさせてあげたいと、改めて思う自分である。
*************
イニャバウニャー♪
おーっと華ちゃん! 10点、10点、10点・・・
***************
おニャすみ~♪
Zzz・・・ Zzz・・・ ねずみ・・・
Zzz・・・ にぼし・・・ まぐろ・・・ Zzz・・・
!トマトを赤いと言う・・・ ピカニャー!・・・ Zzz・・・
どんな夢、見てるのかにゃ???
私が心から尊敬し、お世話になっている
キャットシッターはるたさんのHPバナーを 、こちらにも貼らせて頂きました。
皆さま、ぜひぜひご覧になって下さいませ♪
*****************
猫と暮らして早5年ほどの我が家が唯一、猫を残して留守にする日が1年に1度ある。
そう、鈴鹿で行われる「F1日本グランプリ」期間である。
初めは猫を、ショップのホテルに預けていたが、
犬とは違って「家につく」と言われる猫は環境の変化をとても嫌う
そんな時、フトしたきっかけで知ったキャットシッター。
当時はまだ次女の千尋は我が家に、いやこの世にいなかった。
キャットシッターってなに?
初めは、鍵を預ける事への不安や、
ちゃんとご飯をあげてくれるかしら?遊んでくれるのかしら? 本当に毎日来てくれるのかしら?
などなど、お願いするにあたってかなーりの心配があった。
一人で留守番できない美景は
シッターさんがいない時、かえって鳴かないかしら?粗相をしないかしら?
お腹を壊さないかしら? という不安もあった。
*****************
とりあえず話しを聞いてみよう!と、問い合わせたのが
「キャットシッターはるた」さんである。
はるたさんはまず、わざわざ我が家までやってきてくれた。
美景の普段の様子、好きな遊び、ご飯の与え方などを ジツに細かいところまで聞いてくれ、
その上、猫と暮らす知恵や情報を沢山、ご教授しても下さった。
かなりの時間を話した後、はるたさんの
「美景ちゃんを信じてあげて下さい」という一言に
私の目の前が急にパぁーっと開ける思いがしたのは、今でもハッキリと覚えている。
そして超人見知りな美景が はるたさんと遊ぶ姿を見て、大丈夫!と思った。
それでも私はやはり不安で不安でその年、 心から鈴鹿を楽しむ事が出来なかった…。
が帰宅してみると… 私の不安など無用であった事が一瞬でわかった。
美景がとても元気だったのである。
はるたさんは毎日の美景の様子を、 食事から排泄から事細かなレポートにしてくれていた。
1日1枚、お願いした日数分のレポートが テーブルの上にあった。
が、それを読まずとも、美景が普段より元気で食欲もあったのは何故なのか。
それは私が帰宅したからだけでないのは明白であった。
その時私は、はるたさんにどれほど感謝した事か。。。
文字でびっしりと埋まったそのレポートからは、文字の数だけ美景だけでなく、
猫という生き物へのはるたさんの愛情が感じられて、今でも大事に保管している。
という事で以来、はるたさんのお世話になっている次第である。
はるたさん、いつも本当にありがとうございます。
キャットシッターはるたさんのHPバナーを 、こちらにも貼らせて頂きました。
皆さま、ぜひぜひご覧になって下さいませ♪
*****************
猫と暮らして早5年ほどの我が家が唯一、猫を残して留守にする日が1年に1度ある。
そう、鈴鹿で行われる「F1日本グランプリ」期間である。
初めは猫を、ショップのホテルに預けていたが、
犬とは違って「家につく」と言われる猫は環境の変化をとても嫌う
そんな時、フトしたきっかけで知ったキャットシッター。
当時はまだ次女の千尋は我が家に、いやこの世にいなかった。
キャットシッターってなに?
初めは、鍵を預ける事への不安や、
ちゃんとご飯をあげてくれるかしら?遊んでくれるのかしら? 本当に毎日来てくれるのかしら?
などなど、お願いするにあたってかなーりの心配があった。
一人で留守番できない美景は
シッターさんがいない時、かえって鳴かないかしら?粗相をしないかしら?
お腹を壊さないかしら? という不安もあった。
*****************
とりあえず話しを聞いてみよう!と、問い合わせたのが
「キャットシッターはるた」さんである。
はるたさんはまず、わざわざ我が家までやってきてくれた。
美景の普段の様子、好きな遊び、ご飯の与え方などを ジツに細かいところまで聞いてくれ、
その上、猫と暮らす知恵や情報を沢山、ご教授しても下さった。
かなりの時間を話した後、はるたさんの
「美景ちゃんを信じてあげて下さい」という一言に
私の目の前が急にパぁーっと開ける思いがしたのは、今でもハッキリと覚えている。
そして超人見知りな美景が はるたさんと遊ぶ姿を見て、大丈夫!と思った。
それでも私はやはり不安で不安でその年、 心から鈴鹿を楽しむ事が出来なかった…。
が帰宅してみると… 私の不安など無用であった事が一瞬でわかった。
美景がとても元気だったのである。
はるたさんは毎日の美景の様子を、 食事から排泄から事細かなレポートにしてくれていた。
1日1枚、お願いした日数分のレポートが テーブルの上にあった。
が、それを読まずとも、美景が普段より元気で食欲もあったのは何故なのか。
それは私が帰宅したからだけでないのは明白であった。
その時私は、はるたさんにどれほど感謝した事か。。。
文字でびっしりと埋まったそのレポートからは、文字の数だけ美景だけでなく、
猫という生き物へのはるたさんの愛情が感じられて、今でも大事に保管している。
という事で以来、はるたさんのお世話になっている次第である。
はるたさん、いつも本当にありがとうございます。
千尋 3歳♀ ソマリ(レッド)

私が長女に依存して早2年を迎える頃、
ある事をきっかけに2匹めを迎える事になった。
長女との縁組をいただいたショップに問い合わせたところ、この子と出会う。
今度は当時の同居人が、♪どうする~ぅ状態に陥り、そしてその夜には我が家にいた。
彼女は 我は強いけど気が弱い。とにかく弱い。
どれほど弱いかと言うと・・・。
自宅から動物病院までは徒歩5分の距離。
が、車の音がとにかく怖いらしく、その5分足らず道のりで、
かならずオモラシをする。
普段はくるる~ぅ♪と鈴を鳴らすようで小さな鳴声だが、
怖い時だけ「ニャん」と大声で喚く。
そして、少しでも自分の気に入らないことがあると すぐに威嚇する。
猫ぱんちもする。尻尾鞭も繰り出す。噛み付く。
これが結構痛い! 痛いけどかわいい♪
わざと怒らせては「シャーっ!って言った♪」と 喜んでいるバカ親な私。
その固体によって毛の長さがまちまちなこの品種。
うちの子は若干短め。ただ、ちょー小柄なのが心配。
去年の予防接種時に2.6kgだったので、先生の指示の元、子猫用フードを与えつづけたのだが、
1年たった今年、200gしか増えていない。
美景には子供のうちに避妊手術をさせてしまった事もあり、
この子にはまだそれを受けさせていない。
が、なにせシンガプーラサイズである。子を産めるのか?
いや、産めるだろうけれども、それがどれだけの負担になるだろうと思うと、
孫を抱くのは諦めようと思う今日この頃である。
私が長女に依存して早2年を迎える頃、
ある事をきっかけに2匹めを迎える事になった。
長女との縁組をいただいたショップに問い合わせたところ、この子と出会う。
今度は当時の同居人が、♪どうする~ぅ状態に陥り、そしてその夜には我が家にいた。
彼女は 我は強いけど気が弱い。とにかく弱い。
どれほど弱いかと言うと・・・。
自宅から動物病院までは徒歩5分の距離。
が、車の音がとにかく怖いらしく、その5分足らず道のりで、
かならずオモラシをする。
普段はくるる~ぅ♪と鈴を鳴らすようで小さな鳴声だが、
怖い時だけ「ニャん」と大声で喚く。
そして、少しでも自分の気に入らないことがあると すぐに威嚇する。
猫ぱんちもする。尻尾鞭も繰り出す。噛み付く。
これが結構痛い! 痛いけどかわいい♪
わざと怒らせては「シャーっ!って言った♪」と 喜んでいるバカ親な私。
その固体によって毛の長さがまちまちなこの品種。
うちの子は若干短め。ただ、ちょー小柄なのが心配。
去年の予防接種時に2.6kgだったので、先生の指示の元、子猫用フードを与えつづけたのだが、
1年たった今年、200gしか増えていない。
美景には子供のうちに避妊手術をさせてしまった事もあり、
この子にはまだそれを受けさせていない。
が、なにせシンガプーラサイズである。子を産めるのか?
いや、産めるだろうけれども、それがどれだけの負担になるだろうと思うと、
孫を抱くのは諦めようと思う今日この頃である。
美景 5歳♀ チンチラシルバー

私が20年ぶりで招いた猫、みけぃ。
(画像はサマーカットした状態です)
ペット屋さん店頭で、正に♪どうする~ぅア○○ル~ぅ♪状態。
そして「もし貴女に言葉が話せたとしたら、貴女が死ぬ時に「ここに来てよかったよ」と
絶対に言わせるような生活をさせる。うちに来るか?」
↑マジ話(汗爆
と訊いたら「ミャ~っ」と答えたので、その夜から一緒に暮らすことになった。
当時、猫が暮らすためのものが何もなかった私は 、一緒にいろいろと買い揃えたのだが、
その総額はなんと!この子よりも高額だったりした。。。
さて当の本人だが、
彼女はかなり気が強くて頭も良い。
どうしても嫌な事にはかなりの抵抗や抗議をしてくるが、
普段は聞き分けがよく、我慢強い。
私がかなーり依存して基、愛情たっぷりに育てたため、超メガ甘えっこ。
一人でお留守番のできない猫に育ってしまった。
見目麗しく、勝気で我侭でお転婆。自分の主張はハッキリと。
そして甘えっこ。
これが人間ならどだい極上の娘だろうに・・・。
鳴声もメガかわいい♪ 冬毛は最長20cmほど。
この品種にしては若干小さめの5kg前後。
でもお腹のブヨブヨ具合は私にそっくり。
よく、飼い主に似るというけれど、 そんなところまで似なくても、嗚呼・・・。
私が20年ぶりで招いた猫、みけぃ。
(画像はサマーカットした状態です)
ペット屋さん店頭で、正に♪どうする~ぅア○○ル~ぅ♪状態。
そして「もし貴女に言葉が話せたとしたら、貴女が死ぬ時に「ここに来てよかったよ」と
絶対に言わせるような生活をさせる。うちに来るか?」
↑マジ話(汗爆
と訊いたら「ミャ~っ」と答えたので、その夜から一緒に暮らすことになった。
当時、猫が暮らすためのものが何もなかった私は 、一緒にいろいろと買い揃えたのだが、
その総額はなんと!この子よりも高額だったりした。。。
さて当の本人だが、
彼女はかなり気が強くて頭も良い。
どうしても嫌な事にはかなりの抵抗や抗議をしてくるが、
普段は聞き分けがよく、我慢強い。
私がかなーり依存して基、愛情たっぷりに育てたため、超メガ甘えっこ。
一人でお留守番のできない猫に育ってしまった。
見目麗しく、勝気で我侭でお転婆。自分の主張はハッキリと。
そして甘えっこ。
これが人間ならどだい極上の娘だろうに・・・。
鳴声もメガかわいい♪ 冬毛は最長20cmほど。
この品種にしては若干小さめの5kg前後。
でもお腹のブヨブヨ具合は私にそっくり。
よく、飼い主に似るというけれど、 そんなところまで似なくても、嗚呼・・・。
こよみ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/22)
(01/22)
(06/15)
(06/15)
(06/12)
(06/11)
(06/10)
(06/09)
(06/08)
(06/07)
最新コメント
[06/12 ここにゃん]
[06/11 naomi]
[06/08 一路]
[05/23 skyship71]
[05/23 一路]
カテゴリー
みゃ~ぁぁ♪
ぷろふぃぃる
*skyship71*
趣味⇒昼寝、昼風呂、散歩、佐藤琢磨
蒐集⇒耳かき
食べ物⇒(新鮮で美味しい)トマト、葉っぱ、刺身
言葉⇒一河の流れ、一樹のかげ
*美景*
役職⇒女王さま
食べ物⇒
チーズ、牛乳、刺身、白身焼き魚、卵黄
お気に入り⇒
ハイデラックスCHAO缶の甘エビ味
*千尋*
お気に入り⇒プレミアム系カリカリ
特技⇒ムササビ飛び、威嚇
嫌い⇒車の音、お風呂、花火の音
食べ物⇒
堅いもの、ビニール、パリパリと音のするもの
携帯電話⇒
着信音と某氏からの電話に異様に反応
*鈴歌*
命名⇒鈴の転がるような鳴声と、発見者・保護者・飼い主共にF1&鈴鹿好きだったから♪
誕生日⇒2006年6月14日に決定!
特技⇒ジャンプ。鬼教官の元、日々鍛錬ちぅ(笑)
性格⇒怖いもの知らずなふりをしたちゃっかりモノ♪ちょー前向き♪
食べ物⇒ホタテの貝柱(珍味)、麦茶
趣味⇒昼寝、昼風呂、散歩、佐藤琢磨
蒐集⇒耳かき
食べ物⇒(新鮮で美味しい)トマト、葉っぱ、刺身
言葉⇒一河の流れ、一樹のかげ
*美景*
役職⇒女王さま
食べ物⇒
チーズ、牛乳、刺身、白身焼き魚、卵黄
お気に入り⇒
ハイデラックスCHAO缶の甘エビ味
*千尋*
お気に入り⇒プレミアム系カリカリ
特技⇒ムササビ飛び、威嚇
嫌い⇒車の音、お風呂、花火の音
食べ物⇒
堅いもの、ビニール、パリパリと音のするもの
携帯電話⇒
着信音と某氏からの電話に異様に反応
*鈴歌*
命名⇒鈴の転がるような鳴声と、発見者・保護者・飼い主共にF1&鈴鹿好きだったから♪
誕生日⇒2006年6月14日に決定!
特技⇒ジャンプ。鬼教官の元、日々鍛錬ちぅ(笑)
性格⇒怖いもの知らずなふりをしたちゃっかりモノ♪ちょー前向き♪
食べ物⇒ホタテの貝柱(珍味)、麦茶
リンク
こ~こくんっ