人1+猫2+人らしきもの1の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入浴ちぅのお写真をお見せできないのが残念でつが(笑)

鈴歌ちゃん、入浴しましたー!(画像は入浴後のもの)
シャンプー&シャワーしてから私と一緒に湯船に♪
始めは2度ほど大声で鳴いたものの、スグに気持ちいいと思ったのか
目を閉じておとなしく漬かってました☆
で、次はリンスをしてシャワーで流した後に再度湯船に!
あらら、ゴロゴロと喉を鳴らしてるよー☆それでいいのか?
やっぱりこの仔はオオモノね♪ さすが私が見込んだだけあるわ(笑)
チビなのでもちろん私が抱っこして漬かるワケだけど、
すごーーくいいねぇ♪ 猫と湯船に漬かるっていちどやってみたかったのだけど、
大正解!!!
冬になったら、日課になりそー(苦笑)
すずは風呂からあがった後も、私にぴったりと張り付いてくれてる。。。
って事は、この仔にとっても満足だったって事よね?
と、勝手に思い込むバカい主、モトイ世話人でつ♪
2匹の姉たちも慣らすためにも我が家に来た当初からシャワーしてたんだけど、
これがさっぱりでね。。。
美景のほうは冬ならちょっとだけ大丈夫かな?
んま、それもまたいいんだよね。
思い切りイヤイヤしてくれるのは、それはそれで可愛いのにゃ♪
でも、すずならお散歩も出来そうかな?
チャレンジしてみるかぃのぅ(笑)
すず用のリードとキャリー、買わなきゃ♪ うふっ♪
あ、こら!すず!
ママの鶏皮(晩御飯の残り)、食べちゃダメー!!!
この仔は人の食べ物がマジ、好きなのよねー。油断も隙もない・・・(笑)
鈴歌ちゃん、入浴しましたー!(画像は入浴後のもの)
シャンプー&シャワーしてから私と一緒に湯船に♪
始めは2度ほど大声で鳴いたものの、スグに気持ちいいと思ったのか
目を閉じておとなしく漬かってました☆
で、次はリンスをしてシャワーで流した後に再度湯船に!
あらら、ゴロゴロと喉を鳴らしてるよー☆それでいいのか?
やっぱりこの仔はオオモノね♪ さすが私が見込んだだけあるわ(笑)
チビなのでもちろん私が抱っこして漬かるワケだけど、
すごーーくいいねぇ♪ 猫と湯船に漬かるっていちどやってみたかったのだけど、
大正解!!!
冬になったら、日課になりそー(苦笑)
すずは風呂からあがった後も、私にぴったりと張り付いてくれてる。。。
って事は、この仔にとっても満足だったって事よね?
と、勝手に思い込むバカい主、モトイ世話人でつ♪
2匹の姉たちも慣らすためにも我が家に来た当初からシャワーしてたんだけど、
これがさっぱりでね。。。
美景のほうは冬ならちょっとだけ大丈夫かな?
んま、それもまたいいんだよね。
思い切りイヤイヤしてくれるのは、それはそれで可愛いのにゃ♪
でも、すずならお散歩も出来そうかな?
チャレンジしてみるかぃのぅ(笑)
すず用のリードとキャリー、買わなきゃ♪ うふっ♪
あ、こら!すず!
ママの鶏皮(晩御飯の残り)、食べちゃダメー!!!
この仔は人の食べ物がマジ、好きなのよねー。油断も隙もない・・・(笑)
引越し&鈴歌が来たことが気に入らず、
奥の部屋やトイレに籠もって過ごす事の多い美景と千尋だけど、
いよいよ具合が悪いとなると、人の言葉は話せなくても
ちゃんと私のところに来てアピールしてくれるのよね。
病院では、今までの主治医ではなかった事もあるのだろうけど、
やたらと甘えてしがみ付いてきてくれて。。。
病気で辛い猫たちには申し訳ないけど、
飼い主冥利に尽きる♪というものでつ。
んーー、満足~☆
が、この薬の嫌がりようは・・・
今まで大人しく暴れずに薬をのんでいた鈴歌も、ある意味薬を飲むという事に慣れのある美景も、ましてや千尋なんて大暴れ!
Tシャツは毛だらけ、腕傷だらけでやっと飲ませた今夜分。
そんなに苦い薬なのかな? だろうなぁ。。。
あと6日か、大丈夫かぃのぅ(笑)
***病院で**********
名前を訊かれて「千尋です」と答えたら、「千と千尋の神隠し」の千尋ですね?
と、言われた。 文字を確認されただけなんだけども、でもマサにそうなんでつ。
千尋はそこからとった名前でつ♪
ペット禁止住宅だったため、ワザと人っぽい名前にしたのでした。
「腫れがなかなか引かないのでしてみました」と、ファイテンを説明すると、
先生に関心されてしまいました。
奥の部屋やトイレに籠もって過ごす事の多い美景と千尋だけど、
いよいよ具合が悪いとなると、人の言葉は話せなくても
ちゃんと私のところに来てアピールしてくれるのよね。
病院では、今までの主治医ではなかった事もあるのだろうけど、
やたらと甘えてしがみ付いてきてくれて。。。
病気で辛い猫たちには申し訳ないけど、
飼い主冥利に尽きる♪というものでつ。
んーー、満足~☆
が、この薬の嫌がりようは・・・
今まで大人しく暴れずに薬をのんでいた鈴歌も、ある意味薬を飲むという事に慣れのある美景も、ましてや千尋なんて大暴れ!
Tシャツは毛だらけ、腕傷だらけでやっと飲ませた今夜分。
そんなに苦い薬なのかな? だろうなぁ。。。
あと6日か、大丈夫かぃのぅ(笑)
***病院で**********
名前を訊かれて「千尋です」と答えたら、「千と千尋の神隠し」の千尋ですね?
と、言われた。 文字を確認されただけなんだけども、でもマサにそうなんでつ。
千尋はそこからとった名前でつ♪
ペット禁止住宅だったため、ワザと人っぽい名前にしたのでした。
「腫れがなかなか引かないのでしてみました」と、ファイテンを説明すると、
先生に関心されてしまいました。
ところでこのコクシジウム!
当の鈴歌は8月末には大丈夫と言われていたため、安心してたら、
美景に感染してた。。。 という事でトイレを共有してる我が家では今回、
3匹ともに同時に投薬退治することとなりました。
これまた「伝染しない菌」と思っていた私の落ち度です。
千尋、鈴歌、ごめんね。 美景を連れ帰ると、今度は千尋と鈴歌を病院へ!
***千尋**********
(体重3.0kg 体温38.5℃)
千尋は数日前から声がれと、毛玉が吐けない時にするような咳の症状がありました。
美景以上繊細で、外に出ることを怖がるので、様子見してたところでした。
今日は目やにも出て、声はいよいよ出なくなってました。
という事でこの子は、吐き気止め(胃炎)の粉末薬を頂いてきました。
が、今まで小柄だとはいえ3kgに達しない体重だった千尋が、
今回初めて3kgの体重! んーー、嬉しいっ♪
そして・・・ 自宅から徒歩5分ほどの病院からの帰りみち。
オモラシしちゃったことはナイショだよっ(笑)
***鈴歌*********
(体重1.5kg )
目やには、出る体質なのかな?程度に落着いていたのだけど、
一昨日くらいから声枯れの症状が見受けられてきたすず。
リンパ腺の腫れは相変わらず。
また、お尻からソーメンの切れ端のようなものが出ていたのが先週末。
皮のソファの上にそれが干からびたと思われる残骸を、今週になって2~3個発見。
お腹が膨れた感じもあったが、特に痩せてなかったため、様子見してました。
診察の結果は サナダ虫。。。
これはノミを体内に飲み込むことで発症するもの。
検便では判断するのが難しく、お腹の中で育つまで時間を要するため、症状が出るまで発見されない事が多いのだという。
という事で、虫下しの錠剤を頂いてきました。
サナダ虫がいるのにも係わらず、体重は8月末から100g増加の1.5kg。
イェイ!!!
それと皮膚炎。
これは「カビ」が原因との事。あごのにきびにも使える軟膏を頂いてきました。
それと尻尾の先にはカサブタが! 幸い傷は深くないので様子見。
気づいてあげられなくてごめんね、すず。
リンパ腺の腫れ(喉)は、こういう体質なのかもしれませんね、との事。
***************
という事で風邪っぴき一家でつ。
代わってあげられないのが辛いし、早く良くなって欲しいのはヤマヤマだけど、
んま、あせらず、気長にノンビリと治を続けようと思います。
美景、千尋、鈴歌、お薬飲んでご飯いっぱい食べて、頑張るんだぞぉ!
んーー、ふぁいとぉ!
当の鈴歌は8月末には大丈夫と言われていたため、安心してたら、
美景に感染してた。。。 という事でトイレを共有してる我が家では今回、
3匹ともに同時に投薬退治することとなりました。
これまた「伝染しない菌」と思っていた私の落ち度です。
千尋、鈴歌、ごめんね。 美景を連れ帰ると、今度は千尋と鈴歌を病院へ!
***千尋**********
(体重3.0kg 体温38.5℃)
千尋は数日前から声がれと、毛玉が吐けない時にするような咳の症状がありました。
美景以上繊細で、外に出ることを怖がるので、様子見してたところでした。
今日は目やにも出て、声はいよいよ出なくなってました。
という事でこの子は、吐き気止め(胃炎)の粉末薬を頂いてきました。
が、今まで小柄だとはいえ3kgに達しない体重だった千尋が、
今回初めて3kgの体重! んーー、嬉しいっ♪
そして・・・ 自宅から徒歩5分ほどの病院からの帰りみち。
オモラシしちゃったことはナイショだよっ(笑)
***鈴歌*********
(体重1.5kg )
目やには、出る体質なのかな?程度に落着いていたのだけど、
一昨日くらいから声枯れの症状が見受けられてきたすず。
リンパ腺の腫れは相変わらず。
また、お尻からソーメンの切れ端のようなものが出ていたのが先週末。
皮のソファの上にそれが干からびたと思われる残骸を、今週になって2~3個発見。
お腹が膨れた感じもあったが、特に痩せてなかったため、様子見してました。
診察の結果は サナダ虫。。。
これはノミを体内に飲み込むことで発症するもの。
検便では判断するのが難しく、お腹の中で育つまで時間を要するため、症状が出るまで発見されない事が多いのだという。
という事で、虫下しの錠剤を頂いてきました。
サナダ虫がいるのにも係わらず、体重は8月末から100g増加の1.5kg。
イェイ!!!
それと皮膚炎。
これは「カビ」が原因との事。あごのにきびにも使える軟膏を頂いてきました。
それと尻尾の先にはカサブタが! 幸い傷は深くないので様子見。
気づいてあげられなくてごめんね、すず。
リンパ腺の腫れ(喉)は、こういう体質なのかもしれませんね、との事。
***************
という事で風邪っぴき一家でつ。
代わってあげられないのが辛いし、早く良くなって欲しいのはヤマヤマだけど、
んま、あせらず、気長にノンビリと治を続けようと思います。
美景、千尋、鈴歌、お薬飲んでご飯いっぱい食べて、頑張るんだぞぉ!
んーー、ふぁいとぉ!
先日、リンゲル液を打ってもらってから、5日分の抗生剤を処方され、
その薬を飲んでる間は普通に食事をしていた美景。
ところが薬が終わった途端に、再びご飯を食べられなくなって。。。
それでも細々とながら食べていたのと、病院へ行くこと、
そのために車に乗ること、ましてやタクシーでとなると
とんでもなくストレスがかかってしまうので、しばらく様子見してました。
ところが昨夜、一番の好物であるレンジアップした鶏ササミほぐしを、
胃から全部吐いたのと、声が再び出なくなってきた事もあって、
本日再び病院へ!
本来ならリンクさせて頂いてる主治医のところに行くべきなのですが、
仕事の都合もあり、今日は急遽、新居の近所に見つけた動物病院へ。
***美景*********
(体重4.5kg 体温38.8℃)
診察の結果は、猫風邪と大量のコクシジウム!でした。
んまー、伝っちゃったのね。
鈴歌をちゃんと隔離しなかった私のせいで。。。 ごめんね美景(涙)
けど先生も仰ってたんだけど、
風邪よりもコクシジウムよりも、体重の激減のほうが気になるのよね。
通常5.1kg~5.3kgの子が、先月末に4.7kg。1週間後に更に4.5kg。
人間の1/10と考えてもらうとわかるけれど、約2週間で6kg落ちたら人でも大事よね。
デブ猫ではないから、なお更でつ。
その薬を飲んでる間は普通に食事をしていた美景。
ところが薬が終わった途端に、再びご飯を食べられなくなって。。。
それでも細々とながら食べていたのと、病院へ行くこと、
そのために車に乗ること、ましてやタクシーでとなると
とんでもなくストレスがかかってしまうので、しばらく様子見してました。
ところが昨夜、一番の好物であるレンジアップした鶏ササミほぐしを、
胃から全部吐いたのと、声が再び出なくなってきた事もあって、
本日再び病院へ!
本来ならリンクさせて頂いてる主治医のところに行くべきなのですが、
仕事の都合もあり、今日は急遽、新居の近所に見つけた動物病院へ。
***美景*********
(体重4.5kg 体温38.8℃)
診察の結果は、猫風邪と大量のコクシジウム!でした。
んまー、伝っちゃったのね。
鈴歌をちゃんと隔離しなかった私のせいで。。。 ごめんね美景(涙)
けど先生も仰ってたんだけど、
風邪よりもコクシジウムよりも、体重の激減のほうが気になるのよね。
通常5.1kg~5.3kgの子が、先月末に4.7kg。1週間後に更に4.5kg。
人間の1/10と考えてもらうとわかるけれど、約2週間で6kg落ちたら人でも大事よね。
デブ猫ではないから、なお更でつ。
こよみ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/22)
(01/22)
(06/15)
(06/15)
(06/12)
(06/11)
(06/10)
(06/09)
(06/08)
(06/07)
最新コメント
[06/12 ここにゃん]
[06/11 naomi]
[06/08 一路]
[05/23 skyship71]
[05/23 一路]
カテゴリー
みゃ~ぁぁ♪
ぷろふぃぃる
*skyship71*
趣味⇒昼寝、昼風呂、散歩、佐藤琢磨
蒐集⇒耳かき
食べ物⇒(新鮮で美味しい)トマト、葉っぱ、刺身
言葉⇒一河の流れ、一樹のかげ
*美景*
役職⇒女王さま
食べ物⇒
チーズ、牛乳、刺身、白身焼き魚、卵黄
お気に入り⇒
ハイデラックスCHAO缶の甘エビ味
*千尋*
お気に入り⇒プレミアム系カリカリ
特技⇒ムササビ飛び、威嚇
嫌い⇒車の音、お風呂、花火の音
食べ物⇒
堅いもの、ビニール、パリパリと音のするもの
携帯電話⇒
着信音と某氏からの電話に異様に反応
*鈴歌*
命名⇒鈴の転がるような鳴声と、発見者・保護者・飼い主共にF1&鈴鹿好きだったから♪
誕生日⇒2006年6月14日に決定!
特技⇒ジャンプ。鬼教官の元、日々鍛錬ちぅ(笑)
性格⇒怖いもの知らずなふりをしたちゃっかりモノ♪ちょー前向き♪
食べ物⇒ホタテの貝柱(珍味)、麦茶
趣味⇒昼寝、昼風呂、散歩、佐藤琢磨
蒐集⇒耳かき
食べ物⇒(新鮮で美味しい)トマト、葉っぱ、刺身
言葉⇒一河の流れ、一樹のかげ
*美景*
役職⇒女王さま
食べ物⇒
チーズ、牛乳、刺身、白身焼き魚、卵黄
お気に入り⇒
ハイデラックスCHAO缶の甘エビ味
*千尋*
お気に入り⇒プレミアム系カリカリ
特技⇒ムササビ飛び、威嚇
嫌い⇒車の音、お風呂、花火の音
食べ物⇒
堅いもの、ビニール、パリパリと音のするもの
携帯電話⇒
着信音と某氏からの電話に異様に反応
*鈴歌*
命名⇒鈴の転がるような鳴声と、発見者・保護者・飼い主共にF1&鈴鹿好きだったから♪
誕生日⇒2006年6月14日に決定!
特技⇒ジャンプ。鬼教官の元、日々鍛錬ちぅ(笑)
性格⇒怖いもの知らずなふりをしたちゃっかりモノ♪ちょー前向き♪
食べ物⇒ホタテの貝柱(珍味)、麦茶
リンク
こ~こくんっ