忍者ブログ
人1+猫2+人らしきもの1の戯言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ひとりと3匹?の気ままな日常。猫が可愛くて愛おしくて・・・。 猫バカぶりを綴ります。」

ココの立ち上げ当初よりこの説明文を使ってたんだけど、
やっぱコレも変えなくちゃだよネ。
ひとりがふたりになったし、3匹が2匹になったし。。。



PR
今、ココを修正中。。。
ちと困難な状況だにゃぁ。。。

んでも携帯から投稿だけじゃなく、ほとんどの操作ができるようになったってのはイイよね。寝ながらでも出来るし♪

さて、3匹がこのように散々匂いを嗅いでるこの荷物。
3匹の使うだろうもの、だったりします。
中身は・・・


こんなカンジです。 なんだかわかりますか?


パッケージはこれニャ♪
【日記ブログ20070205より】

とある段ボール箱入りの「荷物」が届きました!
けれど美景がその箱の上で寝そべっているので、開封できません。。。
かなり気に入った様子ですが、どいてください(笑)


鈴歌ちゃん、昨夜遅くにトイレ砂をキレイに代えたばかりです。
まだ朝のうちから、
部屋中に砂を撒き散らかすのはヤメて下さい。
台所がまるで砂浜のよぅです(笑)


千尋ちゃん、いつもうつぶせに寝る私の背中に乗って、足踏みしてくれてありがとう♪
下手なマッサージより気持ちよくて好きです!
が、そのまま下っていって、アキレス腱を踏むのは許して下さい(笑)
くすぐった痛いです。 足裏なら歓迎します!
足踏みなら鈴の飼い主さんにしてあげてください(笑)
【日記ブログ20070201より】

先日、我が家のネコたちは、大勢の人に囲まれるという初体験をした。
「人間」というと普段は、私や極限られた人としか接していない彼女たち。
面子が変わっても、多くても一度に2~3人。

長女と次女はそれぞれ、引越し時やショップや動物市場のケージ内など、
人に囲まれた事もあるけれど、末猫はおそらく皆無かな?
3匹がどういう反応をするのかと、ちょっと楽しみにしてたりもした私。

結果は・・・
3匹ともそれぞれにビビッてたんだけど、
自分が誉められてて、カマってもらえると理解して後は、
緊張しつつも、ほぼいつもどおり♪
さすが、私の育てた子たちだわっ!(違爆)


長女猫は・・・
ずっと人前でタワーや床に寝そべり、
イヤそぅな表情をしたり、カメラを向けられるとプイとやりながらも、
皆が自分を見てくれるのを喜んでいた♪
無関心な振りをして、実は興味津々♪ 自分から注目が外れたと感じると、
ワザと視界に入る位置まで移動してきたりとかしてたのには、大笑い!!!
トイレも食事も普通にする彼女、小心者と思ってたけど、実はやはり、オオモノか?!

次女猫は・・・
慣れるまでにちょっと時間を要したけれど、
慣れてしまうと皆の周囲を徘徊しては、ポージング♪
いつもの場所でエアコンの風を受けて瞑想し、TVを観、カメラに収まる彼女は
とても満足そうだった! 
しかし、「発情期」をハズれてる時期でよかったわ~(笑)
【日記ブログ20061226より】

今やっと、鈴歌の画像を写せました!
ので早速UP!!!


ピングー、頑張れ!!!(笑)


ちなみに画像の中、左下に写ってるのが猫たちのオモチャ箱です☆
【日記ブログ20061226より】
鈴歌がー、

ゲロりましたー!  と、汚いものをUPしてすみません(ぺこり)
ちなみにコレ、猫草です。虫の類ぢゃないよーん(笑)


飼い主さんに守られて保護者の私の元に彼女が来てから、
早4ヶ月が過ぎましたが、(保護時推定生後2ヶ月半)
初めてゲロりましたー!
皆さまには汚いものですが、私にはちょー嬉しい1枚です。
こぅやっていっちょまえに吐けるようになったもんだ・・・と、
成長に喜びがヒシヒシと(嬉涙)

そろそろ乳歯も抜けるハズだし、発情も始まるんだのに、
仔猫のときの栄養障害か何かでちょっと遅れてるのかな?
んま、ゆっくり大きくなりにゃ~ね♪ 

人目にはすっかり大きくなったとよく言われる鈴歌ですが、
私から見たら全然仔猫♪ 
脚をカジカジするのが好きで、ちょー甘えっ子♪ 
ちょっと遠慮しながらも、盛大にワガママを言う カワイイ陽気なニャンニャです♪

この子が私のクリスマスプレゼント♪ 
サンタさんから4ヶ月早くもらったんニャ♪

( ̄ー ̄)v ブイ!


とここで、今の鈴歌のキャわいい画像の一つでもUPしたかったのでつが、
最近のすずは走ってるか食べてるか、コタツに潜ってるか・・・(笑)
なのでちょっと前のやつでお許し下ちゃい

TSラビット(佐藤琢磨オフィシャルグッズのぬいぐるみ)のヒゲを引っぱる鈴歌♪


トイレ期(笑)のため、こんな場所がお気に入りの鈴歌♪


ちなみにこれが、保護した時の鈴歌。
こうやって横に寝るのって、疲れてるからだし、
頭を持ち上げるのも大変そうに見えるよネ。結膜炎も鼻水も出てるし。。。

この時まだ名前のなかった鈴は、あやうく「ぺ」と名づけられるところでした(笑)

【日記ブログ20061216より】

先日の街角で、こんなん見つけましたー!
思わず衝動買いしちったー♪ テヘッ♪

発泡スチロールで作った豚さんに乾燥させたヘチマを開いて貼ったもの。
  ※ちなみにアシモは我が家の執事です(笑)

  
素朴な感じがGood! 置いといてかわいい!
けれど、我が家の場合はなんと「猫たちの爪とぎ」!!!
ヘチマに猫の爪が引っかかるし、大きさが千尋と鈴歌にちょうどいいかな?って(笑)

よく売ってる平面的爪とぎだとね、長女の美景がシッコしちゃうの。
自分のなわばり宣言しまくり!
賃貸だから釘を打つわけにもいかないし、んーと思ってたところにコレよ!

電車で持って帰るには大きくてちょっと大変だったけれど、
皆が気に入ってくれたらいいなぁ♪
そんな事を思いながら、両手に抱えて帰宅~♪

それから数日・・・
豚さんと遊んでいるのは、鈴歌↓だけ・・・デス。。。(ちょっい泣)

いやぁ~ どもども、お久しぶりでござりまっする~(ぺこり)

この猫ブログ、アドレスの引越しをさせよーと思ったら
ワタクシ、ちょいとポカってしまい、
画像が全部パーになるという自体に陥っておりました。

TOP画像からナニから全部の画像が飛んでしまったため、
どの記事のどこにどの画像をハメたものか。。。
ちょっとしたパズル状態で、なんとか貼り終えましたが、
一部間違えてるかもしれません。。。

こちらも引き続き、宜しくお願い致します。


ひとまず、日記ブログにUPしてた「猫記事」をこちらにも連れて来なきゃだわネ。
新記事UPはそれ以降となりますので、よろぴく☆
猫が毛玉を吐くって、よく聞くと思うのだけど、この毛玉。
どんなんだかご存知でつか?

私は美景と暮らすまで知らなくて、初めて吐いた時にはそりゃもぅ、びっくらこいたのっす!!
それまでは「まりも」のようなものを想像してたんだけど、実際はね。。。


コレなんだな(笑) 全然違うじゃーん。

かなりびっくりした当時の私は、美景の実家に電話しちゃったもの(笑)。
しかも吐く時の雄叫びがまた、凄いんだわ。大声っていうより凄く異様で野生な声なの。
吐いた時間やモノを見れば、一目で胃から吐いたのか口から出しただけなのかは分かるけれど、
この声でも簡単に判別がつくのっす♪

ちなみにこれは千尋が先日吐いたもの。
ここに越してきて初めてなの。
それだけこの家に馴染んできた証拠って事で、嬉しい私です。

きちゃないものをUPして、ごめんちゃい(ぺこり)
Copyright © はぴかも 2。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by MY HEALING ☆彡.
忍者ブログ [PR]
押したってぇ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログのランキングに 参加してみました☆
こよみ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


今週の1枚
☆初めてのひまわり☆
最新コメント
[06/12 ここにゃん]
[06/11 naomi]
[06/08 一路]
[05/23 skyship71]
[05/23 一路]
ふぉとんっ
みゃ~ぁぁ♪
ぷろふぃぃる
*skyship71*

趣味⇒昼寝、昼風呂、散歩、佐藤琢磨
蒐集⇒耳かき
食べ物⇒(新鮮で美味しい)トマト、葉っぱ、刺身
言葉⇒一河の流れ、一樹のかげ



*美景*

役職⇒女王さま
食べ物⇒
チーズ、牛乳、刺身、白身焼き魚、卵黄
お気に入り⇒
ハイデラックスCHAO缶の甘エビ味



*千尋*

お気に入り⇒プレミアム系カリカリ
特技⇒ムササビ飛び、威嚇
嫌い⇒車の音、お風呂、花火の音
食べ物⇒
堅いもの、ビニール、パリパリと音のするもの
携帯電話⇒
着信音と某氏からの電話に異様に反応



*鈴歌*

命名⇒鈴の転がるような鳴声と、発見者・保護者・飼い主共にF1&鈴鹿好きだったから♪
誕生日⇒2006年6月14日に決定!
特技⇒ジャンプ。鬼教官の元、日々鍛錬ちぅ(笑)
性格⇒怖いもの知らずなふりをしたちゃっかりモノ♪ちょー前向き♪
食べ物⇒ホタテの貝柱(珍味)、麦茶
あるばむ~☆
今週の1枚にUPした画像をすとっく☆
☆よつば/2007.2.14☆ 2007.6.UP
こ~こくんっ